炭火割烹 樹樹 の紹介

「西麻布・隠れ家割烹」
×
「カウンター8席・予約限定」

季節食材 × 炭火 × 職人の技

日本酒・レアワインのペアリング

お客様の大切な空間の
静けさ・時間の質まで考えます

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

喧騒から少し離れた西麻布の裏路地に、  

静かに佇む“樹樹”。  

素材を活かす炭火の香りと、季節の恵み。

一期一会のひとときを、心ゆくまで。

余白(20px)

コースのご紹介

どれも炭火割烹を堪能いただけるコースです
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お客様の声(Reviews)

  • わがままなグルメメンバーも満足するであろうこだわり抜かれたコース

    西麻布の交差点から少しはいると急に閑静なエリアになる。
    夜の街、六本木・麻布地区とは思えないほどの静寂だ。

    今宵、友人がこの店、樹樹のカウンター席を貸し切りにしてくれたので久しぶりに行ってきた。
    西麻布のこのエリアはおそらくかつては王子、2万往復くらいウロウロしていた懐かしの場所。

    喧騒の六本木通りの西麻布交差点近くには昔大箱のクラブがあった。
    その脇の路地から入って2つ目の交差点まで50mほど北上。

    少し奥まった場所にこの店はある。

    扉を引いて入ったすぐ左には使い勝手の良さそうな8名個室。
    そして奥には7席ほどのカウンター席。
    焼き場も拝見できる半ばオープンな厨房。

    このカウンターで今日は特別なコースをいただくことになる。
    内容は画像の通りなのでまず見てほしい。
    1万円のコースなのだが、ほんとうに盛りだくさん。

    お造りが出て、焼き鳥が出て、天ぷらが出て
    魚の焼き物から、A5和牛の炭火焼。

    まさに山海の美食を集めたコース。
    そしてどれもが手抜きなくちゃんと素材が生きていて、美味。

    なので、このエリアで
    あれも食べたい、これも食べたいと好みが分かれるグループの嗜好を満たすにはとてもいい店だと思う。

    王子が気に入ったメニュー。
    まずは焼き鳥。
    カウンターから眼の前の焼き場の様子を拝見できる。

    薩摩純然鶏を使用。
    表面はカリッと焼かれている。
    身は締まっていて、肉汁があふれる。
    やはり和鶏はうまい。


    ふきのとうの天ぷら。
    ほのかな苦みが爽やかで、サクッとした食感。
    天ぷらでありながら、あと15個は食べれる。


    金目鯛の炭火焼
    白菜ペーストのソースをまとわせながら食べるのだが、
    ふっくらと焼き上げられた金目鯛は至高。


    和牛の焼き物は、絶妙に火入れが行われたランプにウニが軽く載せられている。
    和牛とウニはとても合うのだ。
    ぜひこのマリアージュ、味わってほしい。


    西麻布という一等地にあって
    1万円でここまで楽しめるのは、とても努力と工夫をされているのだなという印象。
    入って左の個室は他のお客さんと顔を合わせないでいいので、芸能人さんのお忍びも多いとのこと。

    王子もお忍びでまた来てみよう。
    (前も言ったが、王子ごとき誰も注目してない)


    ちなみに王子が座ったカウンターの一番奥の席、
    以前は志村けんさんが座られていた席とのこと。

    さすが西麻布。
  • 西麻布の隠れ家的創作和食×フレンチ

    友達と一緒に、大人の街西麻布で創作和食×フレンチのコースを堪能してきました~
    落ち着いた店内はオープンキッチンになっており、イケメンシェフによる調理工程が目の前で見れました。
    まず、モナカで挟んだ白レバームースに蜂蜜をかけて食べる!蜂蜜がリップグロスみたいで可愛いくこの時点でテンションup⤴⤴斬新でめちゃくちゃ美味しく、椎茸の軸を持って出汁と共に堪能する食べ方も初めて!
    熱々の炭で炙ったお刺身はめちゃくちゃ香ばしくて、生海苔ジュレが合う!!幸せすぎる!
    鶏肉はさつま純然鶏。赤茄子の西京味噌焼きも柔らかくてどれも美味しすぎました。
    天麩羅や焼物の塩にもこだわっていて、炭の黒い塩だったり、ピンクのワイン塩だったり、見た目もオシャレ♪
    鰻のくりから焼きにも感動でした。
    まるでお肉のような弾力のある鰻!
    不動明王が持っている倶利伽羅剣に似ていることからこの名前がついたというお話をシェフから伺いながら、今まで食べた鰻の中でも断トツに美味しかったです!
    ヨーグルトと大葉のグラニテは初めて食べましたがさっぱりとしていて口直しに最適。
    〆はラーメン。至福のラーメンということで、最後まで口の中がずっと幸せなコースでした。
    お酒もレア酒が揃っていて、落ち着いた空間なのでデートや記念日に最適!
    ご馳走様でした。
  • りいなさんの感想

    今年オープンされたばかりの炭火割烹 樹樹さんでコースをいただきました✨

    乃木坂駅から歩く事8分、路地裏の隠れ家的な場所にあります。

    まず最初に出てきたのがマカロン生地の上に乗ったレバームース✨
    アカシアのハチミツをかけていただくというおしゃれないただき方。
    ハチミツとレバームースの相性の良さに驚きました!

    増田和牛イチボの炭火焼きがまさにとろける食感。

    〆のラーメンは塩か醤油から選べて塩はアサリ、醤油はチャーシューがのっています。

    デザートはヨーグルトシャーベットに青葉という組み合わせで新感覚。さっぱり夏のデザートにぴったりでした。

    カウンター席でいただくフレンチ×和食は大人なデートにぴったりです!

    店員さんも明るくユーモアある方々なので
    雰囲気も含めて楽しくお食事が出来ました✨

    ご馳走様でしたෆ
  • 西麻布の隠れ家で味わう、和フレンチの極上の炭火焼きコース

    西麻布にある「炭火割烹 樹樹」に訪問しました。落ち着いた雰囲気の店内で、炭火を活かした和フレンチ割烹料理を楽しめるお店です。今回はカウンター席でコースをいただきました。

    まずは前菜の水蛸の樹樹焼き。ふんわり柔らかく、優しいお出汁との相性が抜群です。
    金時人参のステーキはマスカルポーネとグリュエールチーズが添えられ、シンプルながらも深い味わいでした。
    お造りは寒鰤と昆布締めイサキ。生海苔ジュレと塩漬けいくらの組み合わせが印象的でした。

    炭火焼きの料理はどれも絶品でした。薩摩純然鶏の包みモモはしっとりジューシーで、海老芋の金柑味噌添えは甘みと酸味のバランスが良かったです。天ぷらはふきのとうや蓮根と海老の挟み揚げなど、旬の食材を楽しめる内容でした。

    茶碗蒸しにはホタテやずわいがに、銀杏など贅沢な具材がたっぷり入っていて、銀餡との相性が抜群。

    鰆の炭火焼きや静岡鰻の倶利伽羅焼きは、皮目が香ばしく、炭火の香りがしっかり感じられる仕上がりでした。
    メインのA5和牛は、カンボジアの生コショウがアクセントになり、肉の旨みを引き立てていました。

    〆のラーメンは専門店レベルの完成度。
    貝出汁の旨みが濃厚で、コースの最後とは思えない満足感がありました。

    デザートの伊予柑の羊羹もさっぱりとしていて、最後まで楽しめました。

    素材の良さを活かした炭火料理が魅力的なお店。カウンターでの丁寧なサービスも心地よく、特別な日の食事にぴったりです。再訪したいと思います。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス・基本情報

炭火割烹 樹樹

  • 所在地
    東京都港区西麻布1-10-16 西麻布ロイヤルビル 1F
  • 電話番号
    03-5843-0156
  • 営業時間
    17:00 - 23:00
  • アクセス

    各線『六本木』駅徒歩10分

    乃木坂駅から609m

  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

1日限定数組。完全予約制でご案内しております。

ご予約は下記ボタンより承っております。